| 金田 淳一 君
 
 
 
                
                  
                    | 1 両津港南埠頭再編検討会について (1) 検討会設立までの経緯と構成員
 (2) 検討会の目的と期間
 (3) 港湾計画変更と事業化について
 (4) 両津港佐渡汽船ターミナル周辺の駐車場不足について
 
 2 外郭団体の平成30年度決算について
 (1) 佐渡文化財団は当初の目的に適合した団体なのか
 @ 設立時の説明と現状の乖離について
 A 市職員派遣の目的と成果について
 B 経費に見合った事業成果なのか
 C 今後の財団経営について
 (2) 佐渡市スポーツ協会の運営と市の支援について
 @ 一時借り入れと基本財産取り崩しをどのように評価するか
 A 委託事業と市負担金について
 B 指定管理への考え方について
 C 市スポーツ行政と財団の立ち位置は
 (3) 佐渡市社会福祉協議会について
 @ 経営に苦しんでいる原因をどのように捉えているか
 A 市から譲渡された固定資産の修繕や処分方法は
 B 地域福祉を守る仕事は誰が担当すべきなのか
 C 不足する専門職の受け皿として考えないのか
 (4) 佐渡観光交流機構は成果が上がっているか
 @ 委託事業の成果についての評価は
 A 市職員派遣の目的と成果について
 B DMOとして自立の道を歩んでいるのか、地域との連携を果たしているか
 
 3 両津病院が厚生労働省の発表した「再編・統合」病院リストに掲載された。その後の調整会議での協議内容は
 |  | 令和元年12月定例会 一般質問
 ・ 室岡 啓史 君
 ・ 金田 淳一 君
 ・ 後藤 勇典 君
 ・ 中村 良夫 君
 ・ 中川 直美 君
 ・ 宇治 沙耶花 君
 ・ 伊藤  剛 君
 ・ 駒形 信雄 君
 ・ 祝  優雄 君
 ・ 広瀬 大海 君
 ・ 稲辺 茂樹 君
 ・ 荒井 眞理 君
 ・ 近藤 和義 君
 
 |